複合機・コピー機のカウンター保守契約とは。
カウンター保守契約とは、コピー機や複合機を定期的にメンテナンスする「保守契約サービス」のひとつです。
コピー機・複合機の保守契約の中では最も一般的なのがこのカウンター保守契約で、ユーザーの約8割に適用されています。
複合機を導入する際には知っておきたい、カウンター保守契約についてまとめました。
カウンター保守契約とは
カウンター保守契約の大きな特徴は、基本料金に加えて、毎月印刷した枚数分の使用料を支払うことで、 修理や、トナーが無料で使用できるという点です。
カウンター保守契約の特徴
カウンター保守契約の主な特徴についてまとめました。
・トナーが全色無料サービス。(カウンター料金に含まれているため)
・修理・メンテナンスが無料で受けられる。
・カウンター料金は、契約時に定められた保守料金が毎月かかる。
・印刷一枚あたりの単価で計算される。印刷単価は契約時に決定され途中変更はできない。
・支払いは毎月ごとに発生する。
・契約期間を満了すると、自動的に更新される。解約はいつでもできるが、再契約はできない。
大きな特徴は、一枚あたりの印刷に単価が設けられている点です。
契約時に決めたられた単価から計算した保守料金と基本料金を月に一度、保守業者に支払う仕組みになっています。
カウンター保守契約の注意点
・用紙代は含まれない場合が多い。
・新品の場合は加入することが必須。
・中古で購入した場合の加入は任意。
・カウンター保守契約は解約できるが、再契約はできない。
・販売店により、カウンター料金の印刷単価は異なる
以上が注意していただきたいポイントです。
中古で購入した場合のカウンター保守契約は任意になるので、中古の場合は加入せず、 新品を買い換えた時に加入する、というのも、一つの考え方です。カウンター保守契約のメリット・デメリット
カウンター契約のメリットとデメリットについてまとめました。
メリット
・修理にかかる突発的な支払いがない。
・月間印刷枚数が多いほどランニングコストが安く抑えられる。
・トナーが無料供給されるため、トナー代がかからない。
デメリット
・大量に印刷すると思わぬ費用がかかる。
・印刷頻度が少ない場合は割高になる場合がある。
・契約時に定められたカウンター料金が毎月かかる。
定期的に使う会社であれば割安になり、支払いの管理も他の保守契約に比べて分かりやすくなるため、トータルコストが見えやすくなる。
逆に利用頻度が少ない会社だと、割高になることもあるので、どれくらい印刷をするかによっても変わってきます。
カウンター保守とリース契約の違い
カウンター保守契約も、リース契約も月々の支払いが発生するため、何がどう違うのかわかりづらい部分があります。
保守契約とリースの大きな違いは、保守契約が「メンテナンス費用の支払い」であることに対して、リース契約は、「コピー機本体の商品代金の支払い」である部分です。
どちらも毎月の料金支払いがあるため、困惑しやすい。
保守契約は、コピー機・複合機により加入できる契約内容が異なり、それぞれ特徴も違います。
代理店や保守業者によって様々な違いがあるので、ぜひ、比べて選んでください。
一方で、リース契約は、いわゆる機器導入にかかる資金管理の効率をお得にするための、商品代金の支払い方法になります。
主な特徴として、初期費用0円で機器を導入できたり、経費扱いできたり、月額料金が固定されているので、ランニングコストを把握しやすくなるなどの特徴があり、コピー機・複合機を導入する時によく利用されています。
詳しくは、「複合機について」をご参照ください。
その他豆知識一覧はこちら>>